
そんな疑問に答えます。
(※初めにお伝えしますが、違法ダウンロードは許されることではありません。
そのような方法はこの記事では解説いたしません。)
- 無料でゲームを遊べる・ダウンロードする方法がわかる
- 安くでゲームを遊べる・ダウンロードする方法がわかる
この記事を書いている僕は、フリーゲーム制作歴5年ほど。
また、ゲームに関するブログ・サイトも複数運営し、こちらも5年近くになります。
こういった僕なので、
客観的にみても「個人・同人でのゲーム制作にはある程度詳しいのかな」と言えると思います。
そんな僕が、安くで同人ゲームやフリーゲームなどを遊ぶ方法などをお伝えします。
もし「これいいな!」「楽しそうだな!」と思うゲームがあれば、どんどんプレイしてみてください。
もし面白そうなゲームがなければ、
「クソ記事じゃねーか!」とツイッターで超絶発信お願いします笑

今回に関してはいくつかに絞ってお話しします
◾️目次
同人ゲームを「無料」で遊ぶ方法
1:「ふりーむ」で遊ぶ

フリーゲーム投稿サイトの「ふりーむ」が個人的に超絶優秀です。
ふりーむでは、自分のPCにゲームを無料でダウンロードしてプレイできます。
場合によっては、ふりーむブラウザ上で無料でプレイできます。
個人・同人の本当に多くのゲームが毎日投稿されているため、
ジャンルに限らず高クオリティなフリーゲームをどんどん遊びたい人にはオススメです。
>>ふりーむはこちら
2:「RPGアツマール」で遊ぶ

基本的に「RPGアツマール」のブラウザ上で無料でゲームができます。
ニコニコ動画のように、ゲーム中にコメントができることが特徴です。
ネタゲームも多くあるのが特徴であり、
また基本的にRPGツクール製のゲームしかありませんので、
RPGツクールで作られたゲームで遊びたい人にはオススメです。
3:「DLsite」「DMM」で無料体験版をダウンロードする

同人・個人ゲームは、基本的にDLsiteかDMMにて販売されることが多いです。
そして、ほとんどの作品が「無料体験版」をダウンロードできるようにしています。
その無料体験版を遊ぶという選択肢です。
メリットとしては、好きなゲーム・気になるゲームを片っ端からプレイできるということ。
無理して購入する必要はなく「本当に続きが気になったら、安くで購入する」と決めれば良いと思います。
プロのゲームを「無料」で遊ぶ方法
1:「DMM」「DLsite」の無料ブラウザゲームをする

実は無料で遊べるプロのゲームがDMMやDLsite内にはたくさんあります。
なお、このサイトを訪れる半数以上の方がPCでアクセスしてくれていますので、今回はブラウザゲームに絞ってお伝えしました。
もしスマホアプリで無料で遊びたいという方は、AppStoreやGooglePlayのランキングから探してもらえば良いかと思います。
>>DMM GAMEはこちら(※サイト内の「基本無料ゲーム」です)
>>DLsiteはこちら(※サイト内の「にじGAME」です)
同人・プロのゲームを「できるだけ安くで」で遊ぶ方法
これが個人的にはオススメで、まさにこれを伝えたいがためにこの記事を書きました。
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。
あと、もう少しだけですのでお付き合いくださいませ。
1:DMMの「ゲーム放題」で遊ぶ

これが実は、控えめに言ってかなり優秀です。
プロのゲームだけでなくて、同人ゲームまで遊び放題です。
たぶん、普通に購入するよりも圧倒的にお得です。
ゲーム制作を普段からしている僕も、これは圧倒的コスパが良いので登録しています。
コースが2つあります。
- 遊び放題:月額980円で400作品以上のゲームがプレイ可能
- 遊び放題プラス:月額2980円で3000作品以上のゲームがプレイ可能
普通の「遊び放題」でも「軌跡シリーズ」や「信長の野望」「三国志」「メタルスラッグ」などの懐かしの名作から、超人気作まで400作品以上遊べますし、
「遊び放題プラス」になると、「遊び放題」の作品に加えてプロ・同人エロゲも含まれ、合計3000作品以上遊べます。
※今なら0円で「遊び放題」という選択肢も
遊べるゲームタイトルを確認したい場合は、1週間の無料体験を実施中です。
普通に購入するよりも圧倒的にお得なので、PCゲーム好きなら試してみる価値ありだと思います。ちなみに、販売されているプロ・同人ゲーム含めて、このボリュームで遊び放題というサービスはDMMのみです。
2:DMM・DLsiteでセール時に購入する

上記で述べたように、「遊び放題」が一番お得だとは思うのですが、
プレイしたいゲームがないということはよくあります。
その時は、割り切って購入するのも一つの方法です。
まず今までに何度も出ていますが、同人ゲームを買うなら「DMM」か「DLsite」がオススメです。
この二つは大手ということもあり、定期的に大々的なセールを実施します。
例えば今なら、
- DMM:アリスソフト特集、同人半額セール、
- DLsite:最大90%オフのサマーセール(9/23まで)
という具合にセールをしています。
これが圧倒的にお得なので、もしゲームを購入するならぜひセールの時を狙ってみてください。
>>DLsite:最大90%オフのサマーセール
自分にあったゲームでとことん遊んでみましょう

私はやっぱり無料で遊びたいので、ふりーむやRPGアツマールなどで遊ぼうかな。
あとは、無料体験期間中だけ「遊び放題」もしてみようかな!
いかがでしたでしょうか??
もし「これいいな!」「楽しそうだな!」と思うゲームがあれば、どんどんプレイしてみてくださいね。
必要以上にお金をかけない場合は、無理して購入などはせず、
まずは無料で遊べるゲームからしてみるのがいいかもしれませんね!
※今なら0円で「遊び放題」という選択肢も
遊べるゲームタイトルを確認したい場合は、1週間の無料体験を実施中です。
普通に購入するよりも圧倒的にお得なので、PCゲーム好きなら試してみる価値ありだと思います。ちなみに、販売されているプロ・同人ゲーム含めて、このボリュームで遊び放題というサービスはDMMのみです。
ちなみに、このブログでは、ゲームの作り方やコツなどを無料で全て公開しています。
「ゲームをするのもいいけど、作ることにも興味あるなぁ…」
という方がいましたら、ぜひゲーム作りの世界に足を踏み入れてみませんか?
下記の記事では、プログラミングなしで初心者でも簡単にゲームを作れるツールを紹介しています。興味ある方は、ぜひご覧下さいませ。
以上、ありがとうございました。
特に個人・同人ゲームとかをたくさん遊びたいんだけど…