

以前の記事で、フリーBGM「deep city」のダウンロードをできるようにしていたね!

ああ、そんな感じで、このブログから音楽や何か他のファイルなどをダウンロードできる機能の紹介をしようと思う!
とても簡単だから頑張ってついてきて欲しい…!
とても簡単だから頑張ってついてきて欲しい…!
以前の記事でmp3ファイルをダウンロードできるようにしています。
もしよろしければ、どのような形でダウンロードできるのか参考に見てみてください〜。
もしよろしければ、どのような形でダウンロードできるのか参考に見てみてください〜。
プラグイン「Download Manager」で簡単に実装可能だ!

では、早速新規プラグイン追加から、「Download Manager」を追加して有効化してみよう!
手順1

その上で、ダッシュボードの左側から、「Downloads」→「Add New」の順にボタンを押そう!
手順2

タイトルを記入して、右側の箇所にファイルをドロップしてアップロードする。
手順3
手順2までできたら、下にスクロールして、Package Settingsに移る。
まずは、「Link Label」を入力する。
今回は、「ダウンロードはここをクリック」と入力しているが、好きな文章にしよう!

次に、上の「Icons」のタブを押して、タブを切り替える。
その上で、好きなアイコンを選ぼう!

それができたら、「公開ボタン」を押す。
手順4

最後は、左側の「Downloads」→「All Files」から、ファイルの一覧画面を見る。
その上で、画像の赤枠のショートコードの部分をコピーし、それを記事に貼り付けると完了だ。
どうでしょうか??
無事にファイルをダウンロードできるようになりましたか??
ダウンロード機能が備わると、ブログの幅が広がるぞ!!

できたー!!
無事にダウンロード機能が備わったよ!!
無事にダウンロード機能が備わったよ!!

無事にできたようで本当によかった…!
このプラグインを使うと、mp3ファイル以外にもPDFやzipなどいろいろなデータのダウンロード機能が簡単に実装できる…!
使わない手はないだろうな…!
このプラグインを使うと、mp3ファイル以外にもPDFやzipなどいろいろなデータのダウンロード機能が簡単に実装できる…!
使わない手はないだろうな…!

いかがでしたか?
「Download Manager」を使うと簡単に、ダウンロード機能が実装できます!
これがあるのとないのとでは、ブログの幅が大きく変わってくると思います!
とてもオススメのプラグインなので、ぜひ皆さんも活用して見てくださいね!
「Download Manager」を使うと簡単に、ダウンロード機能が実装できます!
これがあるのとないのとでは、ブログの幅が大きく変わってくると思います!
とてもオススメのプラグインなので、ぜひ皆さんも活用して見てくださいね!
今回はWordPressでファイルのダウンロード機能を実装するプラグイン
「Download Manager」の紹介です!