そんな疑問に答えます。
- 初心者オススメのゲーム制作ツール4つがわかる
- ツールごとの特徴がわかる
- その制作ツールを使うとどんなゲームを作ることができるかがわかる
この記事を書いている僕は、フリーゲーム制作歴5年ほど。
また、ゲームに関するブログ・サイトも複数運営し、こちらも5年近くになります。
こういった僕なので、
客観的にみても「個人・同人でのゲーム制作にはある程度詳しいのかな」と言えると思います。
>>プロフィールはこちら
そこで今回は、
- 「プログラミングができない」
- 「ゲーム制作が完全初めて」
という人にオススメの、たった4つのゲームの制作ツールを紹介します。
比較・検討するのは、今から紹介する4つのツールだけで十分と、断言します。
たぶん20時間くらいかけてこの記事を執筆しましたが、5~10分程度で見れると思います。
もし、「簡単そうだな」「楽しそうだな」と思う制作ツールがあれば、
最高に楽しくて毎日がワクワクするゲーム作りの世界にぜひ飛び込んでみてください。
もし気になるゲーム制作ソフトがなければ、
「クソ記事じゃねーか!」とツイッターで超絶発信お願いします笑
- RPGツクールMZ
- ティラノビルダー
- アクションゲームツクールMV
- SRPG Studio
という、4つの制作ツールから比較してもらえれば、OKです。
それでは、実際に一つずつ紹介していきます。
※0円でプログラミングを学んでゲームを作るという選択肢も
とはいえ、本格的なゲームをプログラミングをしっかり学んで作りたいという人がいれば、その場合はUnityがいいかもです。(代表作:ポケモンGO、白猫プロジェクトなど)
ただし、本格的なゲームを作る場合は、99%の人が『独学=挫折』なので、TechAcademyで1週間無料で学習してみるのはありかもです。(僕もこのスクールに通っています)
1:RPGツクールMZ(RPGツクールシリーズ)
RPGツクールとは「プログラミングができなくてもRPGゲームが作れる」というそんなゲーム制作ツールです。人気のゲーム制作ツールでもあり、同人ゲーム・フリーゲームを作る人の多くが活用しています。
「RPGツクール」は25年以上前から販売されている人気のシリーズですが、
2020/8/20にRPGツクールシリーズの最新作「RPGツクールMZ」が発売されました。
そのため、もし「RPGツクールシリーズ」でゲームを作るかを検討する場合は、この「RPGツクールMZ」を検討するかを考えてもらうのが良いと思います。
「RPGツクールシリーズ(特にMZ)」のメリット・特徴
- RPG・アドベンチャーゲーム・ノベルゲームなど…工夫次第であらゆるゲームの制作が可能
- プログラミング不要
- 音楽や効果音、グラフィック等が初めから豊富に用意
- オリジナルキャラクター生成機能があり、自由にキャラクターが作れる
- もちろん、自作のイラスト・BGMなども使用可能
- 開発は、WindoowsでもMacでも可能
- Windows/Mac/ブラウザ/Android/iOS等の、様々な端末でゲームプレイ・リリース可能
- 同人・フリーゲーム界隈で、一番利用されるツール
一番のメリット・特徴は、
- RPG・アドベンチャーゲーム・ノベルゲームなど…工夫次第であらゆるゲームの制作が可能
という点です。
名前だけみたら「RPGしか作れないのかな…?」と不安になるかもしれませんが、どんなジャンルのゲームでも作れます。
ちなみに僕もRPGツクールシリーズでゲームを作っています。
もちろんプログラミングは全くわからなくても問題ありません。
また、このツールを活用する人が多く、情報がたくさんあふれているのも大きなメリットだと思います。
<ちなみにRPGツクールMZだとこんなゲームが作れます>
「RPGツクールシリーズ」のデメリットとは
- 値段が高い:8,778円(2020/9/11現在 DLsiteにて)
- ガチ勢の作品が凄すぎてモチベーションが下がる時あり
- 基本プログラミングが不要なため、プログラミングを学びたい人向けではない
- RPG以外のゲームも作れるが、その場合は少し手間がかかる場合がある
値段に関しては、「高い」と書きましたが、超高性能な機能のことを考えるとむしろ安いのでその点はご注意ください。
ですが、一般的に9000円近くとなると、特に高校生や大学生は購入をためらうこともあると思いますので、あえて「高い」と書きました。
また、プログラミング不要のゲーム制作ツールですので、「プログラミングを学びたい!」という人には向かないと思います。
RPG以外のゲームも作れますが、
「もし明確にRPG以外のジャンルのゲームを作りたい!」
ということがあれば、後半で紹介する制作ツールを活用する方が効率は良かったりもします。
ただ、
「RPGも作りたいし、アクションも作りたいし、ノベルゲームも作りたいし…」
という人は、このツクールシリーズだけを活用する方が、結果としてはコスパが良くなります。
ゲーム制作初心者だけど、ぶっちゃけRPGツクールでゲーム作れるの?
はい、作れます。
むしろゲーム制作が初めての方こそ、使いやすいツールです。
もちろん始めは使い方に慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、
使い方に慣れてしまいさえすれば快適にゲームを作れると思います。
不安な人は、ツイッターで「ツクール 初心者」とかで検索して見てください。
ゲーム制作過程を載せている人も多いです。
僕も初めてのゲーム作りはこのツクールを活用しました。
下記に動画も載せましたので、気になる人はぜひイメージを掴んでみてくださいね。
>>RPGツクールMZ はこちら(DLsiteでの評価4.66)
2:TYRANO BUILDER PRO(ティラノビルダープロ)
ティラノビルダーとは、ノベルゲーム作成に特化したゲーム制作ツールです。
「イラストやシナリオは好きだけど、技術がわからないという人にもゲーム制作の楽しさを知ってもらおう」
というコンセプトで、このツールが開発・リリーズされています。
「ティラノビルダー」のメリット・特徴
- ノベルゲーム制作に特化したツール
- イラスト・ストーリー・シナリオに特化したゲーム作りに集中できる
- 値段が安い:実質1400円
- プログラミング不要
- 自作のイラスト・BGMなども使用可能
- 開発は、WindoowsでもMacでも可能
- Windows/Mac/ブラウザ/Android/iOS等の、様々な端末でゲームプレイ・リリース可能
大きなメリット・特徴は、
ノベルゲーム開発に特化のため、イラスト・シナリオにこだわったゲームを作れる
という点です。
例えば、RPGのゲームを作る際は、
キャラ情報・モンスター情報・アイテム情報・戦闘バランスなどなど…
数え切れないくらい設定が必要です。
ただ、もしノベルゲーム制作をする場合は、
キャライラスト・背景イラスト・BGM・シナリオのみ
で基本はゲームが作れます。
そのため、自分でオリジナルイラストをバリバリ書いてオリジナルキャラクターを登場させたゲームを完成させたい人にはオススメです。
もちろんイラストが描けない人は、素材館やDLsiteで素材を探せばすぐに気に入ったものが見つかるでしょう。
<ティラノビルダープロだとこんなゲームが作れます>
「ティラノビルダー」のデメリットとは
- ノベルゲーム以外のゲーム制作は基本できない
- 基本プログラミングが不要なため、プログラミングを学びたい人向けではない
大きなデメリットは、ノベルゲーム以外のゲームが作れないことです。
いろんなジャンルのゲームを作りたい場合は、RPGツクールなどの他の制作ツールを検討する必要がありそうです。
ただし、裏を返せば、
- ノベルゲームを作るに特化した機能
- 無駄な機能がない
ことを考えると、ノベルゲームを作りたい人には間違いなくこのツールが一択でしょう。
ゲーム制作初心者だけど、ぶっちゃけティラノビルダーでゲーム作れるの?
はい、作れます。
むしろノベルゲームを作りたい場合は、コレが便利だと思います。
ノベルゲームを作るためだけの機能に特化しているので、非常に開発しやすいです。
気になる方は、下記の動画でイメージを掴んで見てくださいね!
>>ティラノビルダープロはこちら(DLsiteでの評価4.79)
3:アクションゲームツクールMV(オススメ度:★★★★☆)
アクションゲームツクールMVとは、上で紹介した「ツクールシリーズ」の1つです。
その中でも、名前の通りアクションゲーム制作に特化した制作ツールです。
そんな略称「アクツク」の最新作が2020/6/19発売「アクションゲームツクールMV」なのです。
「アクションゲームツクールMV」のメリット・特徴
- アクションゲーム制作に特化したツール
- ストーリー・シナリオよりも、アクションというまさにゲームの一番面白い部分の制作に特化
- プログラミング不要
- 自作のイラスト・BGMなども使用可能
- PCはもちろん、Nintendo Switchでのプレイにも対応予定
アクションゲームを作りたい人のためのゲーム制作ツール。
ジャンルが決まっている分、他のジャンルのゲーム制作には向きませんが、
アクションゲーム制作に特化しているため、このジャンルのゲームを作りたいなら大変素晴らしいツールとなります。
<アクションゲームツクールMVだとこんなゲームが作れます>
「アクションゲームツクールMV」のデメリットとは
- アクションゲーム以外のゲーム制作は基本できない
- 値段が高い:10,780円(2020/9/11時点のDLsite)
- Windowsでしか開発できない
- 発売されたてのため、先人の作品が少ない
- 発売されたてのため、情報が少ない
- 基本プログラミングが不要なため、プログラミングを学びたい人向けではない
一番大きなデメリットは、アクション以外のゲームが作れないことです。
いろんなジャンルのゲームを作りたい場合は、RPGツクールなどの他の制作ツールを検討する必要がありそうです。
ただし、裏を返せば、
「ロックマンやマリオのようなアクションを作りたい!」
という人には、今あるツールの中で一番スムーズに制作ができるツールのようです。
あと、個人的にはMacで操作できないのも大きなデメリットですね。
もちろんWindowsを普段から使う人はまったく問題ないと思います。
あとは、金額が少しお高め。
何度もお伝えするように、「アクションゲームを作りたい」人には大変良いツールけれども、
他のジャンルのゲームを作ろうとする人は向いていないと思います。
ゲーム制作初心者だけど、ぶっちゃけアクションゲームツクールMVでゲーム作れるの?
はい、作れます。
制作ジャンルがアクションゲームと完全に決まっている場合なら、基本的にこちらのツール一択だと思います。
プログラミング不要はやはり大きいと思います。
また、制作の流れなどが気になる方は、下記の動画も参考になると思います。
>>アクションゲームツクールMV(DLsiteでの評価4.58)
4:SRPG Studio
SRPG Studioは、2015年に公開されたシミュレーションゲームを作るためのゲーム制作ツールです。
まさに、他のツールではなかなか実装が難しいシミュレーションに特化しているため、ファイヤーエンブレムやスパロボなどの作品が好きな人から非常に人気のツールです。
「SRPG Studio」のメリット・特徴
- シミュレーションゲーム制作に特化したツール
- プログラミング不要
- 値段も手頃:6050円
- 自作のイラスト・BGMなども使用可能
ジャンルが決まっている分、他のジャンルのゲーム制作には向きませんが、
シミュレーションRPG制作に特化しているため、このジャンルのゲームを作りたいなら大変素晴らしいツールとなります。
<SRPG Studioだとこんなゲームが作れます>
「SRPG Studio」のデメリットとは
- シミュレーション以外のゲーム制作は基本できない
- Windowsでしか開発・プレイができない
- 基本プログラミングが不要なため、プログラミングを学びたい人向けではない
一番大きなデメリットは、Windowsでしか開発・プレイができないです。
ゲームを作る側としてはできるだけ多くの人に遊んでもらいたいという気持ちがあります。
とはいえ、同人ゲーム・フリーゲームをプレイする人は基本PCを活用しますし、
多くの人がwindowsを活用することから、気にしすぎる必要はないかもしれません。
逆に、今現在Macしか持っていない人は開発ができないということで注意してください。
※SRPG Studioの実際のレビュー・評価が気になる人は下記の記事もごらんください。
ゲーム制作初心者だけど、ぶっちゃけSRPG Studioでゲーム作れるの?
はい、作れます。
制作ジャンルがシミュレーションRPGと完全に決まっている場合なら、
基本的にこちらのツール一択だと思います。
下記の動画も参考にして、実際に開発する姿をイメージして見てください。
また、無料の体験版もありますので、まずはそちらで動作確認がオススメですね。
>>SRPG Studio(DLsiteでの評価4.68)
※無料体験版も上記リンクからダウンロードできます。
- RPGツクールMZ
- ティラノビルダー
- アクションゲームツクールMV
- SRPG Studio
の4つだけだと断言します。
誰だって「ゲームを作りたい!」という子の頃の夢を実現できる!
※スクーロルしてごらんください
RPGツクールMZ | ティラノビルダープロ | アクションゲームツクールMV | SRPG Studio | |
制作できるジャンル | ロールプレイングゲーム
全ジャンル制作可能 |
ノベルゲーム
アドベンチャーゲーム |
アクションゲーム | シミュレーションゲーム |
制作環境 | Win / Mac | Win / Mac | Winのみ | Winのみ |
ゲームが遊べる環境 | Win/ Mac/ ブラウザ/ Android /iOS | Win/ Mac/ ブラウザ/ Android /iOS | Win/Nintendo Switch | Winのみ |
制作難易度 | 普通 | 易しい | 普通 | 普通 |
DLsite評価 | 4.66 | 4.79 | 4.57 | 4.68 |
オススメ度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
値段 | 8778円 | 1540円 | 10780円 | 6050円 |
RPGツクールMZの何が優れているかといいますと、どんなジャンルのゲームでも作ることができることです。
ただし、基本はロールプレイングゲームを作るためのツールのため、多少の応用が必要になってきます。
逆に、
ティラノビルダー
アクションゲームツクールMV
SRPG Studio
は、作れるゲームジャンルが完全に固定されます。
でも、ノベルゲームやアクションゲーム、シミュレーションゲームを作りたい!ということなら、
このそれぞれの3つを使うことで圧倒的に効率良くゲームを作ることが可能です。
※ちなみに「アダルト・エロジャンルのゲーム」通称エロゲを作る場合でも、この4つのツールを使えば問題なしです。
作りたいゲームジャンルから絞るのも大事だね!
ここまで読んで下さりありがとうございました。
4つのゲーム制作ツールを紹介しましたが、いかがでしたか?
どのツールを使うとしても、プログラミングの知識は全く必要ありません。
昔から憧れていたゲーム制作は、実はもう個人でできる時代です。
そして個人・同人として作ったゲームが話題となり、大ヒット・漫画家・映画化などに繋がるケースも珍しくありません。(「青鬼」「ひぐらしのなく頃に」「Fate」など…)
自作ゲームのコンテストでは、賞金だけでなくコミック化確約などもあり、まさに個人でゲームを作る最高の時代に突入しています。
※参考:「【2020年8月版】オススメ自作フリーゲームコンテストまとめ!」という記事にコンテスト一覧をまとめています。
記事の初めにもお伝えしましたが、もし「簡単そうだな」「楽しそうだな」と思う制作ツールがあれば、
最高に楽しくて毎日がワクワクするゲーム作りの世界にぜひ飛び込んでみてください。
きっと世界が・毎日が変わると思います。
ちなみに、このブログでは、ゲームの作り方やコツなどを無料で全て公開しています。
少しでも毎日有益な記事を発信しますので、ぜひブックマークして定期的に情報チェックをしてもらい、ゲームのクオリティアップにつながれば幸いです。
>>RPGツクールMZ
>>ティラノビルダープロ
>>アクションゲームツクールMV
>>SRPG Studio
※0円でプログラミングを学んでゲームを作るという選択肢も
とはいえ、やっぱり本格的なゲームをプログラミングをしっかり学んで作りたいという人がいれば、その場合はUnityがいいかもです。(代表作:ポケモンGO、白猫プロジェクトなど)
ただし、本格的なゲームを作る場合は、99%の人が『独学=挫折』なので、TechAcademyで1週間無料で学習してみるのはありかもです。(僕もこのスクールに通っています)
「ゲームを今まで作ったことのない人」
「プログラミングが全くできない人」
でもゲームって作れるのかな…?
ゲームをプレイするのも楽しいけど、作ってみるのも楽しそうなんだけどな…
やっぱり、経験がないからムリなのかな…