

私たちも実はゲームを作る際に何度か参考にさせてもらったの!

RPGツクールMVの基本は全て抑えることができます
この記事を見るメリット
・今回紹介するサイトだけで、基本は全て抑えられます
・むしろ、活用しないと、多分ゲーム制作はうまくいきません
1:RPGツクールMV 初心者講座

RPGツクールMV初心者講座(https://tkool.jp/mv/guide/index.html)
まずこちらは、「RPGツクールMV」公式のゲーム制作の作り方をまとめたサイトです。
本当は、僕が1からゲーム制作のコツをまとめようと思ったのですが、
あまりにも情報が充実しすぎていて、それはやめました笑
特に、ゲーム制作初心者の人は、必ずブックマークしてください。
まぁぶっちゃけ、このサイトだけで、「RPGツクールMV」で基本的なゲームは全て作れます。
2:RPGツクールMVまとめwiki

RPGツクールMVまとめWiki(https://wiki.denfaminicogamer.jp/tkoolmv/)
上記の「RPGツクールMV 初心者講座」とは違った視点で、
基本的なRPGツクールMVでのゲーム制作の仕方がまとめてあります。
また、wiki という性質もあり様々な情報を共有することに向いています。
必要に応じて、こちらもうまく活用してください。
また、オススメのプラグインなどもまとめてあり、大変便利です!!
3:ツクールWebフォーラムβ

ツクールWebフォーラム(https://forum.tkool.jp/index.php)
RPGツクールMVでゲームを作る人の「ゲーム制作の情報を共有し合う掲示板」です。
自分一人でゲーム制作は不可能です。
不明な点は、全てここで遠慮せずに聞いてください。
4:ツクマテ

ツクマテ(https://tm.lucky-duet.com)
こちらも「RPGツクール」に関する掲示板で、とても素晴らしい場所です。
先輩方が無料で快くみなさんの悩み・相談に乗ってくれます。
5:DLsite

DLsite(https://www.dlsite.com/home/)
ゲーム制作ための必須サイトにも関わらず意外と活用しない人が多いのがDLsite。
DLsiteでできることは下記の2つ
1:ゲーム制作素材を探す
2:完成した個人制作(同人)ゲームを見る
正直、「ゲーム制作素材」を使わずに完成したゲームと、素材を使って完成したゲームとでは、クオリティが全然違います。
今すぐにこのサイトを使わなくても今後必ず必要になると断言しますので、
騙されたと思って何があっても必ず上記をブックマークしてください^^
もし宜しければご覧ください。
6:ココナラ

お笑い芸人の和牛さんがガンガンCMしているサービスです。
ゲームを作るときには、より作品にオリジナリティを求める場合があります。
そういった際に、ココナラで「絵を描いてもらう」「音楽を作ってもらう」などを依頼できます。
これにより、世界で一つだけのオリジナルのゲームが完成します。
こちらに関しても、今すぐにこのサイトを使わなくても今後必ず必要になると断言しますので、
騙されたと思って何があっても必ず上記をブックマークしてください^^
番外編:プログラミングなしのゲーム制作の全て

プログラミングなしのゲーム制作の全て(https://takaryo.site)
すみません、当サイトです…笑
ゲーム制作のためのに少しでも参考になることを日々まとめています。
もしよろしければ、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
まとめ:「RPGツクールMV」でゲームを作る際はこの6サイトだけ!

この6サイトだけを抑えたらいいというのは嬉しいね!

無理は言わないけど、全てブックマークして定期的にチェックするようにしておくといいだろう!

これらのサイトは、本当に便利ですので、息抜きなどに見られると面白いと思いますよ!
今回は、「RPGツクールMVでゲームを作る際の必読サイトを6つだけ紹介します」
ということで様々なサイトやブログを紹介していこうと思います!